太陽光発電メーカーの選び方!2つの基準でかんたん解決
太陽光発電はどのように選ぶべき?
太陽光発電のメーカーは様々ですが、最終的には1つのメーカーしか選べませんので、失敗しないよう最適な選択をしたいものです。
太陽光発電のメーカー選びには、色々な判断基準があります。
- 費用
- システム総額
- 工事代
- 割引金額
- kW単価
- 太陽光パネル
- 大きさ
- 出力
- 変換効率
- 種類(単結晶・多結晶・CIS等)
- 色
- 形
- 耐久性(耐雪・塩害対応)
- 国内メーカー/海外メーカー
- システム全体
- システム保証
- 出力保証
- 設置工事
- 固定箇所(野地板固定/垂木固定)
- 施工方法(支持瓦工法・アンカー工法等)
- …
一体、何を基準に選ぶのがベストなのでしょうか?
太陽光発電は『変換効率』と『kW単価』で選ぶ
太陽光発電を選ぶ上で、影響が大きく、メーカーごとの差が大きい基準は変換効率とkW単価です。
他の基準は、細かい違いやメーカー選びの最後の大詰めの時に使う事はありますが、最初はまず「変換効率」と「kW単価」を基準にして、メーカーを選ぶことが重要です。
「変換効率」と「kW単価」を使う事で、太陽光発電メーカーは以下の3つの型に分けることが出来ます。
- 発電量重視型
- 早期回収型
- 初期費用節約型
これら3つの型の中から自分に一番しっくりくる提案を選ぶことがメーカー選び成功のポイントです。
まずは「変換効率」と「kW単価」について説明します。
太陽光発電を選ぶ基準1:
太陽光パネルの変換効率
変換効率は「面積あたりの発電量」つまり性能を表します。
同じ面積で比較すると、変換効率が1.5倍ならば、発電量は1.5倍になります。
詳しくは変換効率の解説ページをご覧ください。
太陽光発電を選ぶ基準2:
太陽光発電システムのkW単価
kW単価は「1kWあたりの価格」つまりお買い得かどうかを表します。
kW単価は支払い総額をkW数(システム容量)で割ることで計算できます。
太陽光発電がお買い得かどうかは、支払い総額ではなくkW単価で比較しないとわからないので、注意してください。
詳しくは、kW単価の解説ページをご覧ください。
太陽光発電 メーカー別相場価格・性能マップ
売電収入を表す変換効率と、お得さを表すkW単価のバランスで、最適なメーカーが分かります。
横軸をkW単価、縦軸を変換効率にとってグラフを作ると、以下のようになります。
●王道メーカー(高性能) ●王道メーカー(標準) ●良コスパメーカー
(上の■メーカー名をクリックすると非表示になります)
メーカーによって、価格が高く高効率、効率は低いが価格が安い、等さまざまありますが、大きく3つのタイプに分けることが出来ます。
●●王道メーカー
価格と性能のバランスが良く、多くの方が選ばれます
●良コスパメーカー
性能が良く安いため、海外メーカーに抵抗のない方が選ばれます
●景観重視メーカー
屋根との一体感が高く、高性能の建材として選ばれます
グラフの上に行くほど変換効率が高く、左に行くほどkW単価が安くなるので、「お買い得かどうか」だけで考えるのであれば、一番左上のカナディアンソーラーになります。
太陽光発電の最適な選び方は設置する人の要望で変わる
メーカーを変換効率とkW単価で分けることが出来ましたが、実際にシミュレーションをすると、それぞれのメーカーの特徴が見えてきます。
設置する人の要望によって、最適なメーカーは変わります。
比較するメーカーの性能一覧
今回比較するのは、特徴の異なる以下の3メーカーです。
メーカー | 出力 | 変換効率 | 特徴 |
---|---|---|---|
東芝(250W) TOSHIBA |
250W | 20.1% | 変換効率No.1 |
カナディアンソーラー Canadian Solar |
225W | 16.7% |
いち早く日本に参入した海外メーカー。 低価格。 |
ソーラーフロンティア SOLAR FRONTIER |
170W | 13.8% |
化合物系というジャンルで、 国内メーカーでも低価格 |
太陽光発電の選び方:3つのタイプ
東芝 | カナディアンソーラー | ソーラーフロンティア | |
---|---|---|---|
kW数 | 6.5kW | 6kW | 4kW |
発電量 | 8,300kWh | 7,000kWh | 5,000kWh |
初期費用 | 195万円 | 130万円 | 110万円 |
回収期間 | 9年 | 8年 | 9年 |
メーカーの特徴 | 発電量重視型 | 早期回収型 | 初期費用節約型 |
売電量重視で選ぶ場合は、東芝が最適です。
予算と相談にはなりますが、変換効率の高いパネルを選択していただくのが良いでしょう。
早く投資回収を終えてしまいたい、という場合は、早期回収型のカナディアンソーラーが最適です。
ただ、海外メーカーに抵抗のある方は、国内メーカーの中でも割安の三菱電機もおすすめです。
初期費用節約型の代表格は、国産で高性能なのに低価格のソーラーフロンティアです。
今ある貯蓄に手を付けたくないという場合におすすめです。
1つの太陽光業者から複数メーカーの見積をとるべし
複数メーカーで見比べたほうが良いとお伝えしましたが、見積りの取り方には注意してください。
ポイントは複数メーカーの取り扱いのある会社に見積り依頼をして、その1社から複数メーカーの見積りを出してもらうことです。
「いろんなメーカーを比較しよう」と思って、東芝の見積りは東芝を得意とするA社、パナソニックの見積りはパナソニックの得意なB社・・・とバラバラに見積りを取ってしまうと、混乱する可能性が高いです。
なぜなら、得意メーカーのはっきりしている業者は、不得意なメーカーの事はよくわかっていなかったり、業者によっては自分の所から買ってもらうために他メーカーの悪口を言う事もあり、比較するのが難しくなってしまうからです。
そのため、複数メーカーの工事実績がまんべんなくある会社から見積りを取るようにしてください。
まとめ
太陽光発電はメーカーごとに特徴があるので、「あなたが何を重視するか」によって、最適な太陽光発電の選び方は変わります。
最適なメーカーを選ぶために、変換効率とkW単価という2つの基準から、各メーカーの特徴を正しく把握しましょう。
最適メーカーは屋根条件によって変わってきますので、まずはあなたのご自宅の屋根で、メーカーごとにどのようなシミュレーションになるのかを確認することが重要です。
ただ当然、メーカーそのものの信頼性やメーカー保証、実際に自宅につけた時に何kW設置できるのか、現金で買う場合は予算内なのか、さらに信頼できる業者なのか、についても考える必要があります。
必ず3種類以上のメーカーを取扱っています
お客様に最適な太陽光メーカーを選択していただくために、ソーラーパートナーズに加盟している太陽光業者は複数メーカーが提案可能な会社のみに限定しています。
『3メーカー以上の取扱い』という厳しい審査基準をあえて設けることで、太陽光発電に精通している業者しか加盟できないようにしています。
1つの太陽光業者の複数メーカーの提案を比較する事で、お客様はご自身に一番合った太陽光メーカーを選ぶことが出来ます。
複数メーカーの見積り希望の方は、お気軽にお問い合わせください。