【令和6年度】太陽光発電の補助金 最新情報一覧。国・県・市区町村から貰える?2024年の助成金は?
太陽光発電を検討している方なら「補助金があるならもらっておきたい!」と考えるのではないでしょうか。
一方で補助金情報は国・都道府県・市区町村などに分かれており、非常に分かりづらいものです。
先に結論をお伝えすると、以下の通りです。
- 太陽光発電の国の補助金はない
- 18の都道府県から太陽光発電の補助金が出ている
- 太陽光発電の市区町村の補助金も出ている場合も
- 太陽光発電よりも蓄電池の方が補助金を貰いやすい
- 補助金が無くても太陽光発電のメリットあり
太陽光発電は補助金なしでも十分にメリットは得られますが、補助金が使えるのであればもちろん使うべきです。
下記の一覧から確認できますが、補助金が無くなる前に急いで見積りしたいという方はアドバイザーにお問合せいただいても問題ございません。
\太陽光の補助金情報を確認して見積り比較/
※無料で何度でも見積が可能です
- 1 令和6年度(2024年)太陽光発電関連の補助金動向
- 2 令和6年度(2024年)国から貰える太陽光発電関連の補助金
- 3 2024年は地方自治体から太陽光発電の補助金がある
- 3.1 北海道の住宅用太陽光発電補助金
- 3.2 青森県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.3 岩手県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.4 宮城県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.5 秋田県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.6 山形県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.7 福島県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.8 茨城県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.9 栃木県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.10 群馬県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.11 埼玉県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.12 千葉県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.13 東京都の住宅用太陽光発電補助金
- 3.14 神奈川県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.15 新潟県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.16 富山県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.17 石川県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.18 福井県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.19 山梨県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.20 長野県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.21 岐阜県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.22 静岡県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.23 愛知県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.24 三重県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.25 滋賀県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.26 京都府の住宅用太陽光発電補助金
- 3.27 大阪府の住宅用太陽光発電補助金
- 3.28 兵庫県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.29 奈良県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.30 和歌山県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.31 鳥取県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.32 島根県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.33 岡山県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.34 広島県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.35 山口県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.36 徳島県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.37 香川県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.38 愛媛県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.39 高知県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.40 福岡県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.41 佐賀県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.42 長崎県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.43 熊本県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.44 大分県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.45 宮崎県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.46 鹿児島県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.47 沖縄県の住宅用太陽光発電補助金
- 3.48 都道府県別 太陽光発電補助金を一覧で確認
- 4 補助金が無くても、太陽光発電はそもそもお得
- 5 収支シミュレーション(万円)
- 6 国の太陽光発電補助金がなくなるまでの経緯
- 7 地方自治体の補助金はボーナスになった
- 8 売電制度こそが最大の補助金!
- 9 まとめ
令和6年度(2024年)太陽光発電関連の補助金動向
個人向け住宅用太陽光発電の補助金の数は以前よりも減っています。
なぜなら太陽光発電自体のメリットが伸びており、補助金がなくても利益を得られるようになっているからです。
こちらは太陽光発電の設置費用の推移を表しています。見ての通り、太陽光発電の設置費用は年々安くなっています。
もともと補助金は政府がまだ高額だった太陽光発電を普及するために導入者を支援したものです。既に導入者が十分にメリットを得られるようになったため、補助金が無くなるのは当然の流れでもあります。
それでは補助金を使うことはできないのかと思う方もいるかもしれませんが、まだ諦めるには早いです。
太陽光発電のトレンドは変化しています。以下二つのポイントに注目した上で、この記事をお読みください。
- 都道府県・市区町村が設置件数を伸ばすために補助金を出している
- 電気代高騰の影響で蓄電池の価値が増しており、補助金も増えている
令和6年度(2024年)国から貰える太陽光発電関連の補助金
2024年の太陽光発電関連の補助金の支給状況は以下の通りです。
2024年の国からの個人用太陽光発電の補助金は無い
2024年は国から太陽光発電単体への補助金の支給はありません。
ただし、都道府県・市区町村ごとの地方自治体から出ている場合もありますので、必ずご確認ください。
>>市区町村の補助金の確認はこちら
国からの補助金は2014年を最後に終了しています。もともと補助金はまだ高額だった太陽光発電の普及のために作られたものでした。
今は太陽光発電の普及が進み、設置価格が安くなったことで経済メリットも伸びたため、今後も復活することはないでしょう。
後程詳しく解説しますが、これは「以前に導入した方が補助金がもらえてお得だった」ということではなく、太陽光発電の導入費用が安くなったことを意味しています。
>>太陽光発電の導入費用が安くなっていることについて
2024年の国からの家庭用蓄電池補助金は3種類
太陽光発電と蓄電池をセットで導入しています。
2024年の国からの家庭用蓄電池導入の補助金は3種類あります。
子育てエコホーム支援事業の補助金は比較的適用されやすいですが、他は誰もが使えるものではなく予算が極端に少ないものもあり、補助金利用は現実的ではないケースがあります。
より詳しい情報を見てみたいという方は、以下の記事をチェックしてみて下さい。
また後述の通り、地方自治体によっては補助金を利用できる場合もあるので、お住まいの自治体が補助金を出しているかどうかぜひ一度確認してみて下さい。
2024年の国からのZEHの太陽光発電補助金について
こちらはこれから住宅を建てたり、購入する方向けの補助金です。
環境省は、令和5年度環境省重点施策において、戸建住宅ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化支援事業として、2023年度の予算要求額を65億5千万円と公表しています。
出典:令和3年度環境省重点施策
ZEH住宅の購入にあたり、補助金は55万円が用意されています。
ZEHとは一体何か、というと、経済産業省の説明では以下のように書かれています。
「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」
少し難しいですが、つまりは「使うエネルギーと創るエネルギーがプラスマイナス0以上になるエコな住宅」ということです。
そして、ここでいう「創るエネルギー」として欠かせないのが太陽光発電というわけです。
また、ZEH住宅の建設、購入に対する補助金額は55万円/戸ですが、より高度なZEH+の条件を満たした場合は110万円/戸になります。
2024年は地方自治体から太陽光発電の補助金がある
地方自治体からも太陽光発電や蓄電池の補助金が用意されています。
北海道の住宅用太陽光発電補助金
▼北海道の補助金情報を確認▼
北海道は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
青森県の住宅用太陽光発電補助金
▼青森県の補助金情報を確認▼
青森県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
岩手県の住宅用太陽光発電補助金
▼岩手県の補助金情報を確認▼
岩手県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
宮城県の住宅用太陽光発電補助金
▼宮城県の補助金情報を確認▼
宮城県は太陽光発電の補助金があります。
補助金名 | 令和6年度スマートエネルギー住宅普及促進事業補助金について |
---|---|
補助額 | 4万円/件 |
蓄電池補助金の有無 | 〇 |
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
秋田県の住宅用太陽光発電補助金
▼秋田県の補助金情報を確認▼
秋田県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
山形県の住宅用太陽光発電補助金
▼山形県の補助金情報を確認▼
山形県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
福島県の住宅用太陽光発電補助金
▼福島県の補助金情報を確認▼
福島県は太陽光発電の補助金があります。
補助金名 | 福島県住宅用太陽光発電設備等導入支援補助金 |
---|---|
補助額 | 4万円/kW(上限16万円) |
蓄電池補助金の有無 | 〇 |
補助金は地元業者でなければ適用できない場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
茨城県の住宅用太陽光発電補助金
▼茨城県の補助金情報を確認▼
茨城県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
栃木県の住宅用太陽光発電補助金
▼栃木県の補助金情報を確認▼
栃木県は太陽光発電の補助金があります。
補助金名 | 個人住宅用太陽光発電設備等導入支援事業 |
---|---|
補助額 | 7万円/kW(上限28万円) |
蓄電池補助金の有無 | 〇 |
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
群馬県の住宅用太陽光発電補助金
▼群馬県の補助金情報を確認▼
群馬県は太陽光発電の補助金があります。
補助金名 | 令和6年度の個人住宅・事業者向け再エネ導入支援補助制度 |
---|---|
補助額 | 7万円/世帯 |
蓄電池補助金の有無 | 〇 |
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
埼玉県の住宅用太陽光発電補助金
▼埼玉県の補助金情報を確認▼
埼玉県は太陽光発電の補助金があります。
補助金名 | 家庭における省エネ・再エネ活用設備導入補助金 |
---|---|
補助額 | 7万円/kW(上限額35万円) |
蓄電池補助金の有無 | 〇 |
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
千葉県の住宅用太陽光発電補助金
▼千葉県の補助金情報を確認▼
千葉県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
東京都の住宅用太陽光発電補助金
▼東京都の補助金情報を確認▼
東京都は太陽光発電の補助金があります。
補助金名 | 災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業 |
---|---|
補助額 | 12~15万円/kW(上限45万円) |
蓄電池補助金の有無 | 〇 |
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
神奈川県の住宅用太陽光発電補助金
▼神奈川県の補助金情報を確認▼
神奈川県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
新潟県の住宅用太陽光発電補助金
▼新潟県の補助金情報を確認▼
新潟県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
富山県の住宅用太陽光発電補助金
▼富山県の補助金情報を確認▼
富山県は太陽光発電の補助金があります。
補助金名 | 再生可能エネルギー導入促進補助金 |
---|---|
補助額 | 7万円/kW(上限35万円) |
蓄電池補助金の有無 | 〇 |
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
石川県の住宅用太陽光発電補助金
▼石川県の補助金情報を確認▼
石川県は太陽光発電の補助金があります。
補助金名 | 住宅向け太陽光発電設備普及促進事業費補助金 |
---|---|
補助額 | 7万円/kW(上限5kW・35万円) |
蓄電池補助金の有無 | 〇 |
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
福井県の住宅用太陽光発電補助金
▼福井県の補助金情報を確認▼
福井県は太陽光発電の補助金があります。
補助金名 | 令和6年度住宅の太陽光・蓄電池設備導入促進事業補助金 |
---|---|
補助額 | 5~7万円/kW(上限25~35万円) |
蓄電池補助金の有無 | 〇 |
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
山梨県の住宅用太陽光発電補助金
▼山梨県の補助金情報を確認▼
山梨県は太陽光発電の補助金があります。
補助金名 | 再エネ設備導入支援事業費補助金 |
---|---|
補助額 | 1kW当たり2万円 |
蓄電池補助金の有無 | 〇 |
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
長野県の住宅用太陽光発電補助金
▼長野県の補助金情報を確認▼
長野県は太陽光発電の補助金があります。
補助金名 | 既存住宅エネルギー自立化補助金 |
---|---|
補助額 | 15~20万円/件 |
蓄電池補助金の有無 | 〇 |
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
岐阜県の住宅用太陽光発電補助金
▼岐阜県の補助金情報を確認▼
岐阜県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
静岡県の住宅用太陽光発電補助金
▼静岡県の補助金情報を確認▼
静岡県は太陽光発電の補助金があります。
補助金名 | 再生可能エネルギー導入促進緊急対策事業費補助金 |
---|---|
補助額 | 4万円/kW |
蓄電池補助金の有無 | 〇 |
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
愛知県の住宅用太陽光発電補助金
▼愛知県の補助金情報を確認▼
愛知県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
三重県の住宅用太陽光発電補助金
▼三重県の補助金情報を確認▼
三重県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
滋賀県の住宅用太陽光発電補助金
▼滋賀県の補助金情報を確認▼
滋賀県は太陽光発電の補助金があります。
補助金名 | 令和6年度スマート・ライフスタイル普及促進事業補助金 |
---|---|
補助額 | 7万円/kW(上限30万円) |
蓄電池補助金の有無 | 〇 |
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
京都府の住宅用太陽光発電補助金
▼京都府の補助金情報を確認▼
京都府は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
大阪府の住宅用太陽光発電補助金
▼大阪府の補助金情報を確認▼
大阪府は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
兵庫県の住宅用太陽光発電補助金
▼兵庫県の補助金情報を確認▼
兵庫県は太陽光発電の補助金があります。
補助金名 | 令和6年度家庭における省エネ支援事業補助金制度 |
---|---|
補助額 | 6万円 |
蓄電池補助金の有無 | 〇 |
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
奈良県の住宅用太陽光発電補助金
▼奈良県の補助金情報を確認▼
奈良県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
和歌山県の住宅用太陽光発電補助金
▼和歌山県の補助金情報を確認▼
和歌山県は太陽光発電の補助金があります。
補助金名 | 和歌山県太陽光発電設備・蓄電池等導入支援事業補助 |
---|---|
補助額 | 7万円/kW |
蓄電池補助金の有無 | 〇 |
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
鳥取県の住宅用太陽光発電補助金
▼鳥取県の補助金情報を確認▼
鳥取県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
島根県の住宅用太陽光発電補助金
▼島根県の補助金情報を確認▼
島根県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
岡山県の住宅用太陽光発電補助金
▼岡山県の補助金情報を確認▼
岡山県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
広島県の住宅用太陽光発電補助金
▼広島県の補助金情報を確認▼
広島県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
山口県の住宅用太陽光発電補助金
▼山口県の補助金情報を確認▼
山口県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
徳島県の住宅用太陽光発電補助金
▼徳島県の補助金情報を確認▼
徳島県は太陽光発電の補助金があります。
補助金名 | 令和6年度徳島県地域脱炭素移行・再エネ推進事業補助金の公募について |
---|---|
補助額 | 7万円/kW(上限35万円) |
蓄電池補助金の有無 | 〇 |
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
香川県の住宅用太陽光発電補助金
▼香川県の補助金情報を確認▼
香川県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
愛媛県の住宅用太陽光発電補助金
▼愛媛県の補助金情報を確認▼
愛媛県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
高知県の住宅用太陽光発電補助金
▼高知県の補助金情報を確認▼
高知県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
福岡県の住宅用太陽光発電補助金
▼福岡県の補助金情報を確認▼
福岡県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
佐賀県の住宅用太陽光発電補助金
▼佐賀県の補助金情報を確認▼
佐賀県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
長崎県の住宅用太陽光発電補助金
▼長崎県の補助金情報を確認▼
長崎県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
熊本県の住宅用太陽光発電補助金
▼熊本県の補助金情報を確認▼
熊本県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
大分県の住宅用太陽光発電補助金
▼大分県の補助金情報を確認▼
大分県は太陽光発電の補助金があります。
補助金名 | 脱炭素に向けた太陽光発電設備等導入事業費補助金 |
---|---|
補助額 | 7万円/kW |
蓄電池補助金の有無 | 〇 |
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
宮崎県の住宅用太陽光発電補助金
▼宮崎県の補助金情報を確認▼
宮崎県は太陽光発電の補助金があります。
補助金名 | ひなたゼロカーボン加速化事業補助 |
---|---|
補助額 | 3.5万円/kW |
蓄電池補助金の有無 | 〇 |
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
鹿児島県の住宅用太陽光発電補助金
▼鹿児島県の補助金情報を確認▼
鹿児島県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
沖縄県の住宅用太陽光発電補助金
▼沖縄県の補助金情報を確認▼
沖縄県は太陽光発電の補助金がありません。
都道府県から補助金が出ていなくても、市区町村から出ているケースが多いです。
また、国からも蓄電池補助金が貰える場合があります。
詳しくはフォームからお問合せ下さい。補助金の有無を確認し、補助金が使える優良業者をご紹介します。
都道府県別 太陽光発電補助金を一覧で確認
以下、お住まいの都道府県をクリックすると、太陽光発電の補助金情報が見れますのでご活用ください。
こちらの記事から見積もり比較する際には、補助金活用に関して知見のある地元の優良施工会社をご紹介します。
補助金が無くても、太陽光発電はそもそもお得
補助金がないなら、太陽光発電を設置したくないと思う方もいるのではないでしょうか。太陽光発電の専門家として一言言わせていただきますと、それはもったいない選択です。
こちらは標準的なシステムを標準的な価格で導入したときのシミュレーションをご確認ください。(設置場所は住宅用太陽光発電の導入件数日本一の愛知県で設定しています)
愛知県で太陽光発電を設置した場合の収支シミュレーション
メーカー | kW数 | 価格 | 回収年数 | 20年目利益 |
---|---|---|---|---|
長州産業(Bシリーズ) CIC (CS-340B81) |
6.12kW | 134.0万円 | 9.03年 | 103.6万円 |
メーカー | kW数 | 価格 |
---|---|---|
長州産業(Bシリーズ) CIC (CS-340B81) |
6.12kW | 134.0万円 |
回収年数 | 20年目利益 | |
9.03年 | 103.6万円 |
電気代削減(年間) | 売電収入(年間) | 導入メリット(年間) |
---|---|---|
70,176円 | 84,010円 | 154,186円 |
収支シミュレーション(万円)
設置費用がどのように回収されるかを示したグラフです。
年数 | 費用 | 導入メリット | メリット(累計) | |
---|---|---|---|---|
0年目 | 134.0万円(設置費用) | 0.0万円 | 0.0万円 | |
1年目 | - | 15.4万円 | 15.4万円 | |
2年目 | - | 15.4万円 | 30.8万円 | |
3年目 | - | 15.4万円 | 46.2万円 | |
4年目 | 2万円(点検費用) | 15.3万円 | 59.5万円 | |
5年目 | - | 15.3万円 | 74.8万円 | |
6年目 | - | 15.3万円 | 90.0万円 | |
7年目 | - | 15.2万円 | 105.3万円 | |
8年目 | 2万円(点検費用) | 15.2万円 | 118.5万円 | |
9年目 | - | 15.2万円 | 133.6万円 | |
10年目 | (設置費用の回収完了) | 15.1万円 | 148.8万円 | |
11年目 | - | 11.6万円 | 160.3万円 | |
12年目 | 2万円(点検費用) | 11.6万円 | 169.9万円 | |
13年目 | - | 11.5万円 | 181.4万円 | |
14年目 | - | 11.5万円 | 192.9万円 | |
15年目 | - | 11.5万円 | 204.4万円 | |
16年目 | 2万円(点検費用) | 11.5万円 | 213.9万円 | |
17年目 | 20万円(パワコン交換) | 11.5万円 | 205.4万円 | |
18年目 | - | 11.4万円 | 216.8万円 | |
19年目 | - | 11.4万円 | 228.3万円 | |
20年目 | 2万円(点検費用) | 11.4万円 | 237.7万円 | |
… | (20年目以降もメリットは出続けます) |
・回収年数=設置費用÷導入メリット
・売電価格: 16.0円/kWh(2024年度中に設置の場合)
・11年目以降の売電価格: 9.0円/kWhと仮定。
・買電価格: 34.0円/kWhを仮定(一般的な家庭の買電価格)
・4年ごとに訪問点検費用2万円を計上
・17年目にパワコン交換費用 20万円を計上(20万円/台×1台)
・毎年0.27%ずつ発電量が劣化していくと仮定。
正確な発電量シミュレーションが必要でしたら見積り依頼をしてください。
近年では、太陽光発電の設置価格が下がり続けていることに加え、電気代が高騰しているため太陽光発電の設置メリットが大きく伸びています。
太陽光発電を設置することで、ただ太陽光を浴びるだけで発電をし続けてくれます。購入する電気代が高くなり続けているのに対し、その電気を購入せずに自宅で消費できるのです。
売電価格が下がった・補助金が出ていないなどのマイナスポイントがあったとしても上記シミュレーションの通り、十分にメリットが得られます。
国の太陽光発電補助金がなくなるまでの経緯
国の太陽光発電補助金は2014年に終了
さて、ここからは、国の太陽光発電単体の補助金制度の変遷と、補助金がなくなった経緯について詳しく振り返ります。
平成5年(1993年)から始まった住宅用太陽光発電の普及は、国の補助金とともに歩んできました。
住宅用太陽光発電に対する国の補助金は平成17年(2005年)に一度終了した後、平成21年(2009年)の固定価格買取制度の開始と一緒に再開され、住宅用太陽光発電の普及に非常に大きな役割を果たしました。
この間、太陽光発電システムの価格は大きく値下がりし、一定の役割を終えた国の補助金は平成25年度(2014年3月)で終了しています。
出典:資料3 再生可能エネルギーを巡る現状と課題(p.46)|経済産業省
年度 | 補助金 | 受給条件 | ||
---|---|---|---|---|
平成20年度 | 7万円/kW | システム価格が70万円/kW以下 | ||
平成21年度 | 7万円/kW | システム価格が70万円/kW以下 | ||
平成22年度 | 7万円/kW | システム価格が65万円/kW以下 | ||
平成23年度 | 4.8万円/KW | システム価格が60万円/kW以下 | ||
平成24年度 | 3.5万円/kW | システム価格が3.5万円~47.5万円/kW | ||
3万円/kW | システム価格が55万円/kW以下 | |||
平成25年度 | 2万円/kW | システム価格が41万円/kW以下 | ||
1.5万円/kW | システム価格が50万円/kW以下 | |||
平成26年度 ~現在 |
補助金なし | – | ||
補助金の目的は初期投資額の負担を軽減することだった
2014年までは太陽光発電単体の導入でも国が補助金を支給していたと聞くと「補助金があるうちに設置しておけばよかった」と後悔する人もいるかもしれませんが、後悔する必要はありません。
何故なら補助金がなくなった分、設置費用が安くなっているからです。
太陽光発電の補助金は設置者の金銭的なメリットを増やすためではなく、あくまで初期投資費用をおさえて導入しやすくする、という目的で設けられたものでした。
なので、設置費用が安くなった現在では、「太陽光発電単体であれば補助金は必要ない」という判断がされています。
ちなみに、平成25年度の売電価格の算出条件に以下のような記載があります。
住宅用太陽光発電(10kW未満の太陽光発電)については、設置に際しての国や地方自治体からの補助金制度が存在する。このため、補助金の交付と固定価格での調達が二重の助成とならないよう、平成24年度調達価格の算定の際も、調達価格の算定に当たっては、当該補助額の控除を行った。
このため、補助金額の調査を行ったところ、国の住宅用太陽光発電補助金制度の平成25年度の補助金額は2.0万円/kW、地方の補助金額の平均値は3.4万円/kWであることが判明した。平成25年度調達価格の算定の際は、これらの金額を前提とすることとした。
太陽光発電の売電収入は全国のご家庭から徴収した再エネ賦課金で成り立っていることもあり、「設置者は売電価格だけでもお得になるように設定されているのに、補助金でも得をするのはおかしい」という考えだったのでしょう。
補助金による収入も考慮されて、売電価格が設定されていたので、補助金が支給されていたころが得というわけではないことが、この文面からもわかります。
地方自治体の補助金はボーナスになった
また上記の引用部の通り、平成25年度までは国だけではなく、地方自治体の補助金分も売電金額が下げられていました。しかし国の補助金が廃止された平成26年度以降は、なんと地方自治体の補助金分は考慮せずに売電金額が設定されています。
平成26年度の売電価格の算出条件に以下のような記載があります。
平成26年度から国の補助金が廃止されることは既に決定しており、それに伴う地方自治体の補助金も改廃が予想される。人口が多い自治体を中心にアンケート調査(太陽光発電協会調べ)を行ったところ、平成26年度も補助金を継続する自治体は、全体の約36%、現在検討中の自治体を含めても最大で約46%と、半数を下回った。また、補助金を継続する場合も、減額を検討中とする自治体が28%であった。
以上より、平成26年度の調達価格の算定にあたっては、国による補助金はもとより、地方自治体による補助金分についてもシステム費用からの控除は行わず、補助金の受給がないとの前提で調達価格の算定を行うこととした。
つまり補助金を支給しない地方自治体も増えてきたので、地方自治体の補助金分の売電価格は下げないということ、逆に言えば地方自治体から補助金が支給される場合には、その分が丸々お得になったということです。
現在も補助金が支給される地域にお住まいの方にとっては非常にラッキーな変更ですね!
売電制度こそが最大の補助金!
また、「補助金」という名目にはなっていませんが、実質的には売電制度こそが太陽光発電の最大の補助制度というべきでしょう。
固定価格買取制度という売電制度があるおかげで、太陽光発電は住宅用であれば10年間同じ金額で電気を売ることができ、ほとんどの場合、その間に元を取ることが出来ます。
太陽光発電を確実に投資効果が見込める、魅力的な製品にしているのは売電制度によるところが大きいです。
まとめ
この記事のまとめです。
Q.住宅用太陽光発電の補助金はありますか?
A. 住宅用太陽光発電の補助金は国からは出ていませんが、17の都道府県や市区町村から出ています。
Q.使える補助金がない場合はお得ではないですか?
A. 蓄電池の補助金なら国が出しています。今は9割の方が蓄電池をセット導入しているので、お得に導入できる可能性が高いです。
ソーラーパートナーズでは太陽光発電を取り扱う全国の優良工事会社を無料で紹介するサービスを行っています。
太陽光発電をお得に導入したい、安心できる業者を見つけたい、とお考えの方は是非お気軽にご依頼ください。