實藤 光仁(さねふじ みつひと)

太陽光発電への想い
太陽光発電は、家計にも環境にも優しい珍しい商品と思っています。
環境に優しいものは高いイメージです。
太陽光発電も、環境に優しいものというのはよく知られていますが、太陽光も安いお買い物ではありません。
しかし太陽光発電は、購入費用を上回る経済的なメリットを得ることができます。
なぜなら太陽光発電とは、発電した電気を自分の家で使い電気代の削減をすることができ、また余った電気を売ることもできるためです。
屋根という空いたスペースに環境に優しい太陽光を設置すると、毎月の電気代を削減でき、電気を売電することによって収入も得ることができるなんて、他にないとてもすばらしいものだと思います。
太陽光に向いている屋根であれば、太陽光をつけたほうがいいと思いますし、より多くの方に自分の家の屋根に太陽光の設置をお考え頂ければと思います。
プロフィール

實藤 光仁
(さねふじ みつひと)
おそらく初めて耳にする苗字と思います。
福岡県出身で、先祖は広島で毛利に仕えていたそうです。
中学でサッカー、高校でハンドボール、大学でスノーボードを経験し、そして今は家で野球とポケモンを見ています。
ポケモンはスポーツです。
旅行も大好きで、弾丸で国内あちこち回っています。
将来は47都道府県、旅行全制覇したうえで日本1周周りたいです。
所有資格
第二種電気工事士
得意分野
前職が接客業というのもあり、いろいろとお話をするのが好きです。
ぜひ、太陽光でのお困りごとやお悩み事をお聞かせください。
好きなメーカー
カナディアンソーラーです。
理由は海外メーカーで価格が安く、それでいて性能が高いという特徴が魅力的です。
また、国内メーカーですと、東芝が好きです。
性能の高さNo.1。私個人としては見た目の良さもNo.1。純粋に東芝の太陽光の設置ってかっこいいなと思います。
ソーラーアドバイザーになったきっかけ
元々、まわりの人があまりやっていない仕事でかつ、人と話す仕事をやりたいという気持ちがありました。
また、大学時代のアルバイトでは接客ができる、少し珍しい中古のおもちゃ屋で働いてました。
前職を辞めた際に、太陽光発電のご相談窓口ソーラーパートナーズの求人を見つけ、なかなか他ではできない経験ができそう、またいろんな方とお話ができると思い希望しました。
ソーラーアドバイザーのやりがい
いろいろご質問頂き、それに答えて、その中で少しずつお客様が太陽光を理解して頂いたり好きになって頂いたりと、太陽光に対する印象が変わるのを実感するときです。
また、お客様がソーラーパートナーズに工事会社様を紹介してもらおうとなったときは、やりがいがあり、純粋にうれしいです。
實藤光仁のおすすめ記事
まずは、太陽光の良さを知っていただければと思います。
そして数多くの太陽光の会社がある中で、どこから太陽光を買い、施工工事をしてもらうかという判断材料にして頂ければと思います。