東京都 の補助金情報
太陽光発電・蓄電池・V2H
江東区の補助金情報
太陽光発電・蓄電池・V2H
太陽光発電の補助金 (江東区)
補助金名 | (個人住宅用・集合住宅用)地球温暖化防止設備導入助成 |
---|---|
募集期間 | 2022/4/1~2023/3/15 |
補助額 | 5万円/kW(上限20万円) |
先着/ 抽選 | - |
対象者 | 居住の用に供する部分に連系する太陽光発電システムであって、次の要件を全て満たすもの。 ・一般財団法人電気安全環境研究所(JET)の太陽電池モジュール認証を受けたもの、国際電気標準会議(IEC)の IECEE-PV-FCS 制度に加盟する海外認証機関による太陽電池モジュール認証を受けたものまたはそれに準じた性能を持つもので区が認めるもの。 ・電力会社と電力受給に関する契約を締結しているもの。 ・申請する太陽電池モジュールの公称最大出力が 10kW 未満であるもの。 |
URL | https://www.city.koto.lg.jp/380201/machizukuri/kankyo/sedo/30jyosei.html |
お問い合わせ先 | 江東区役所環境清掃部 温暖化対策課 環境調整係 03-3647-6124 |
蓄電池の補助金 (江東区)
補助金名 | (個人住宅用・集合住宅用)地球温暖化防止設備導入助成 |
---|---|
募集期間 | 2022/4/1~2023/3/15 |
補助額 | 補助率5%(上限10万円) |
先着/ 抽選 | - |
対象者 | 居住の用に供する部分に使用する蓄電池であって、次の要件をすべて満たすもの。 ・一般社団法人環境共創イニシアチブが補助対象製品として登録しているものまたはそれに準じた性能を持つもので区が認めるもの。 ・太陽光発電システム又は燃料電池装置(エネファーム)と常時接続していること。 |
URL | https://www.city.koto.lg.jp/380201/machizukuri/kankyo/sedo/30jyosei.html |
お問い合わせ先 | 江東区役所環境清掃部 温暖化対策課 環境調整係 03-3647-6124 |
V2Hの補助金 (江東区)
江東区の2022年度のV2Hの補助金情報は見つかりませんでした。
東京都の補助金情報
太陽光発電・蓄電池・V2H
太陽光発電の補助金 (東京都)
補助金名 | 災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業 |
---|---|
募集期間 | 順次受付開始~2024年まで |
補助額 | ■新築 [3kW以下の場合] 12万円/kW(上限36万円) [3kWを超える場合]10万円/kW(最大500万円/棟) [ただし3kWを超え3.6kW未満の場合]一律36万円 ■既築 [3kW以下の場合] 15万円/kW(上限45万円) [3kWを超える場合]12万円/kW(最大600万円/棟) [ただし3kWを超え3.75kW未満の場合]一律45万円 |
先着/ 抽選 | - |
対象者 | - |
URL | https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/home/dannetsu-solar.html |
お問い合わせ先 | 東京都環境局地球環境エネルギー部 地域エネルギー課 03-5388-3533 |
蓄電池の補助金 (東京都)
補助金名 | 災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業 |
---|---|
募集期間 | 順次受付開始~2024年まで |
補助額 | ■太陽光4kW以上と蓄電池を併せて設置の場合 一住戸あたり以下のうちいずれか小さい額(最大1,000万円) ①蓄電池容量 10万円/kWh ②太陽光発電設備容量 20万円/kW ■太陽光4kW未満と蓄電池併せて設置又は蓄電池のみを設置の場合 10万円/kWh、最大80万円/戸 |
先着/ 抽選 | - |
対象者 | - |
URL | https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/home/dannetsu-solar.html |
お問い合わせ先 | 東京都環境局地球環境エネルギー部 地域エネルギー課 03-5388-3533 |
V2Hの補助金 (東京都)
補助金名 | 災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業 |
---|---|
募集期間 | 順次受付開始~2024年まで |
補助額 | 補助率:1/2(上限50万円) [太陽光、V2H及びEV・PHVが揃う場合] 補助率10/10(上限100万円) |
先着/ 抽選 | - |
対象者 | - |
URL | https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/home/dannetsu-solar.html |
お問い合わせ先 | 東京都環境局地球環境エネルギー部 地域エネルギー課 03-5388-3533 |
東京都 江東区の業者一覧
太陽光発電・蓄電池・V2H
当社が把握している江東区の太陽光発電 業者を一覧で表示しています。
(一覧にはソーラーパートナーズ認定企業以外の業者も含みます)
- 株式会社スターコーポレーション スター電器
- 東京都江東区青海2-7-4 theSOHO 5F
- 株式会社レコ
- 東京都江東区有明1丁目2-11-2112
- 橋本総業株式会社東京配送センター・東雲ビッグハウス
- 東京都江東区東雲2丁目9-7
- 防長企業株式会社
- 東京都江東区木場6丁目4-8
- 株式会社E・E・C関東営業所
- 東京都江東区亀戸1丁目21-5
- 株式会社日本住宅サービス
- 東京都江東区大島3丁目3-7
- 株式会社アクトジャパン
- 東京都江東区大島2丁目30-11
- 有限会社クゥイズム
- 東京都江東区有明3丁目1-25-B
- 株式会社トーホーシステムズ
- 東京都江東区青海2丁目7-4-838
- フォーエヴァーグリーン(NPO法人)収益事業部
- 東京都江東区亀戸1-33-5-204
- アペックス電気工事
- 東京都江東区海辺10-17-702
- 有限会社アスクコーポレーション
- 東京都江東区東砂6丁目14-3
- ヤマヒロ株式会社セルフ永代橋SS
- 東京都江東区永代1丁目14-30
東京都の
おすすめ太陽光発電メーカーは
ビジネス誌のPRESIDENTさんによると 東京都の方は以下のような特徴があるそうです。
東京都民――世界都市を自負する見栄っ張り。でも本当の田舎者は東京人|PRESIDENT PLUS
東京都民――世界都市を自負する見栄っ張り。でも本当の田舎者は東京人|PRESIDENT PLUS
東京都民の脳内をチェック!東京に地方出身者が多いのは周知の事実。東京生まれ、東京育ちの生粋の「江戸っ子」はもはや絶滅寸前だ。短気で喧嘩っ早く、義理人情に厚く涙もろい「寅さん」気質は、下町(城東)の一部に残る程度で、今の東京ではそうそうお目にかかれない。山の手と呼ばれる城西エリアは、とくによそよそしい。地方出身者を中心とした「東京人」は、ご近所との付き合いも希薄で、お互いに干渉しないのが暗黙のルール。そのため性格は淡泊。下町、山の手、多摩の3地域に共通しているのは、男女とも見栄っ張りでカッコよさを追求すること。物価の高さも手伝って、所得は多くても金は貯まりにくいのが東京都民の特徴。
仮にこの見解があっているとすると、男女とも見栄っ張りでカッコよさを追求する東京都の方には、バックコンタクトパネルでスタイリッシュな東芝がおすすめです。
東京都での
太陽光発電の発電量は?
東京都で太陽光発電を設置した場合の収支と発電量シミュレーション
メーカー | kW数 | 価格 | 回収年数 | 20年目利益 |
---|---|---|---|---|
東芝(プレミアム標準) TOSHIBA (SPR-X21-265) |
6.36kW | 175.2万円 | 19.60年 | 1.1万円 |
メーカー | kW数 | 価格 |
---|---|---|
東芝(プレミアム標準) TOSHIBA (SPR-X21-265) |
6.36kW | 175.2万円 |
回収年数 | 20年目利益 | |
19.60年 | 1.1万円 |
電気代削減(年間) | 売電収入(年間) | 導入メリット(年間) |
---|---|---|
21,394円 | 109,495円 | 130,888円 |
収支シミュレーション(万円)
設置費用がどのように回収されるかを示したグラフです。
年数 | 費用 | 導入メリット | メリット(累計) | |
---|---|---|---|---|
0年目 | 175.2万円(設置費用) | 0.0万円 | 0.0万円 | |
1年目 | - | 13.1万円 | 13.1万円 | |
2年目 | - | 13.1万円 | 26.1万円 | |
3年目 | - | 13.0万円 | 39.2万円 | |
4年目 | 2万円(点検費用) | 13.0万円 | 50.2万円 | |
5年目 | - | 13.0万円 | 63.1万円 | |
6年目 | - | 12.9万円 | 76.0万円 | |
7年目 | - | 12.9万円 | 88.9万円 | |
8年目 | 2万円(点検費用) | 12.9万円 | 99.8万円 | |
9年目 | - | 12.8万円 | 112.6万円 | |
10年目 | - | 12.8万円 | 125.4万円 | |
11年目 | - | 7.8万円 | 133.2万円 | |
12年目 | 2万円(点検費用) | 7.7万円 | 138.9万円 | |
13年目 | - | 7.7万円 | 146.6万円 | |
14年目 | - | 7.7万円 | 154.4万円 | |
15年目 | - | 7.7万円 | 162.0万円 | |
16年目 | 2万円(点検費用) | 7.7万円 | 167.7万円 | |
17年目 | 20万円(パワコン交換) | 7.7万円 | 155.4万円 | |
18年目 | - | 7.6万円 | 163.0万円 | |
19年目 | - | 7.6万円 | 170.7万円 | |
20年目 | 2万円(点検費用) (設置費用の回収完了) | 7.6万円 | 176.3万円 | |
… | (20年目以降もメリットは出続けます) |
・回収年数=設置費用÷導入メリット
・売電価格: 17.0円/kWh(2022年度中に設置の場合)
・11年目以降の売電価格: 9.0円/kWhと仮定。
・買電価格: 27.0円/kWhを仮定(一般的な家庭の買電価格)
・4年ごとに訪問点検費用2万円を計上
・17年目にパワコン交換費用 20万円を計上(20万円/台×1台)
・毎年0.27%ずつ発電量が劣化していくと仮定。
正確な発電量シミュレーションが必要でしたら見積り依頼をしてください。
発電量シミュレーション(kWh)
発電量(年間) | 自家消費量(年間) | 売電量(年間) |
---|---|---|
7,233kWh | 792kWh | 6,441kWh |
1年間に毎月どれくらい発電するかを示したグラフです。
太陽エネルギー(日射量)のデータには国が提供している過去29年間の平均データを使用しています。
項目 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日数 | 31 | 28 | 30 | 30 | 31 | 30 | 31 | 31 | 30 | 31 | 30 | 31 |
日射量 | 3.42 | 3.75 | 3.89 | 4.42 | 4.43 | 3.74 | 3.94 | 4.24 | 3.23 | 3.08 | 2.92 | 2.98 |
出力 | 6.36 kW | 6.36 kW | 6.36 kW | 6.36 kW | 6.36 kW | 6.36 kW | 6.36 kW | 6.36 kW | 6.36 kW | 6.36 kW | 6.36 kW | 6.36 kW |
温度損失率 | 1.7% | 1.7% | 1.7% | 4.6% | 4.6% | 7.4% | 7.4% | 7.4% | 7.4% | 4.6% | 4.6% | 1.7% |
パワコン損失率 | 6.0% | 6.0% | 6.0% | 6.0% | 6.0% | 6.0% | 6.0% | 6.0% | 6.0% | 6.0% | 6.0% | 6.0% |
その他損失率 | 5.0% | 5.0% | 5.0% | 5.0% | 5.0% | 5.0% | 5.0% | 5.0% | 5.0% | 5.0% | 5.0% | 5.0% |
発電量 | 591.9 | 586.2 | 651.5 | 718.5 | 744.1 | 590.1 | 642.4 | 691.3 | 509.6 | 517.3 | 474.6 | 515.8 |
電気代 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 |
日中使用割合 | 20% | 20% | 20% | 20% | 20% | 20% | 20% | 20% | 20% | 20% | 20% | 20% |
日中電気使用量 | 66.0 | 66.0 | 66.0 | 66.0 | 66.0 | 66.0 | 66.0 | 66.0 | 66.0 | 66.0 | 66.0 | 66.0 |
売電量 | 525.9 | 520.2 | 585.5 | 652.4 | 678.1 | 524.1 | 576.3 | 625.2 | 443.6 | 451.3 | 408.6 | 449.7 |

標準日射強度:1,000kW/m²
他のメーカーは、こちらの東京都の発電量シミュレーションページから見ることができますので、よろしければご確認ください。
東京都で太陽光発電・蓄電池をお得に
設置したお客様の声をご覧ください
東京都国立市 K.N様
何社か話を聞いて決めるのは、時間がかかりますが、最善の選択ができるので良いかと思います。
いらっしゃる際はワクワク待ち遠しいくらいに良い人柄の方で、本当に良かったです。近隣の方への配慮もありがたかったです。
東京都八王子市 S.K様
初めに問い合わせたときは、価格の妥当性についての相談でした。個々の業者さんとは違う立場から助言してもらえるので、少しでも不安があるのであれば、是非問い合わせてみるべきだと思います。
地元密着型の業者さんということで、ざっくばらんに話ができたので良かったです。