無料の見積比較で100万円以上安くなることも
完全無料
地元で評判の業者が見つかる!地元で評判の業者が見つかる!地元で評判の業者が見つかる!
専門業者へ直接以来するから安い
お断り代行で簡単キャンセル
地域別に最適な業者をご紹介
全国対応
見積比較で100万円以上安くなるケースも!太陽光発電・蓄電池セットでのお見積りもご相談ください。
太陽光発電設置済みの
蓄電池検討中の方はこちら
蓄電池 蓄電池専用ページへ

石川県 補助金情報
太陽光発電・蓄電池・V2H

金沢市の補助金情報
太陽光発電・蓄電池・V2H

太陽光発電の補助金 (金沢市)

補助金名 創エネ・省エネ・蓄エネ設備設置費補助
募集期間
補助額 太陽光発電システム・HEMS・蓄電システム(創・省・蓄エネ設備の一体的導入):上限15万円
太陽光発電システム・HEMS(創・省エネ設備の一体的導入):上限5万円
先着/ 抽選 -
対象者 ●太陽光発電システム・HEMS
・太陽電池の最大出力が2kW以上のシステム
・発電した電力を自己が居住する住宅において使用すること
・配線方法が余剰配線であること
・景観条例に規定する景観形成基準に適合していること
・HEMSは使用電力量の見える化、制御機能、エコーネットライト搭載等の要綱に掲げる要件を満たすもの
●蓄電池
・常時、太陽光発電システム等の設備と接続し、その設備が発電する電力を充放電できるもの
・蓄電池部に加え、電力変換装置を備えたシステムとして一体的に構成されているもの
・蓄電容量の合計が2kWh以上で、定置用のものであること
URL https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kankyoseisakuka/gyomuannai/ondanka/hojokin/7434.html
お問い合わせ先 金沢市役所環境政策課
076-220-2507

蓄電池の補助金 (金沢市)

補助金名 創エネ・省エネ・蓄エネ設備設置費補助
募集期間
補助額 太陽光発電システム・HEMS・蓄電システム(創・省・蓄エネ設備の一体的導入):上限15万円
蓄電池のみ:上限10万円
先着/ 抽選 -
対象者 ●太陽光発電システム・HEMS
・太陽電池の最大出力が2kW以上のシステム
・発電した電力を自己が居住する住宅において使用すること
・配線方法が余剰配線であること
・景観条例に規定する景観形成基準に適合していること
・HEMSは使用電力量の見える化、制御機能、エコーネットライト搭載等の要綱に掲げる要件を満たすもの
●蓄電池
・常時、太陽光発電システム等の設備と接続し、その設備が発電する電力を充放電できるもの
・蓄電池部に加え、電力変換装置を備えたシステムとして一体的に構成されているもの
・蓄電容量の合計が2kWh以上で、定置用のものであること
URL https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kankyoseisakuka/gyomuannai/ondanka/hojokin/7434.html
お問い合わせ先 金沢市役所環境政策課
076-220-2507

V2Hの補助金 (金沢市)

金沢市の2023年度のV2Hの補助金情報は見つかりませんでした。

石川県の補助金情報
太陽光発電・蓄電池・V2H

太陽光発電の補助金 (石川県)

石川県の2023年度の太陽光発電の補助金情報は見つかりませんでした。

蓄電池の補助金 (石川県)

石川県の2023年度の蓄電池の補助金情報は見つかりませんでした。

V2Hの補助金 (石川県)

石川県の2023年度のV2Hの補助金情報は見つかりませんでした。

動画 「太陽光発電の後付けで
補助金が貰える?
補助金の種類は?」

太陽光発電の補助金について動画でもまとめてみました。

石川県 金沢市業者一覧
太陽光発電・蓄電池・V2H

当社が把握している金沢市の太陽光発電 業者を一覧で表示しています。
(一覧にはソーラーパートナーズ認定企業以外の業者も含みます)

株式会社太陽と大地
石川県金沢市窪3-379
株式会社ビズグリーン 大阪支店
石川県金沢市問屋町2-43-2
しあわせホームとリフォーム株式会社
石川県金沢市御影町1-5
有限会社エニスィング
石川県金沢市八日市1丁目127
有限会社西盛瓦商店
石川県金沢市横山町6-47
しあわせホームとリフォーム株式会社
石川県金沢市御影町1-5
株式会社フォーユー
石川県金沢市北安江2丁目16-2
株式会社ナカタケ
石川県金沢市須崎町ロ266
有限会社おくの電化金沢本社
石川県金沢市諸江町下丁38
東亜電機工業株式会社/総務部
石川県金沢市増泉2丁目18-15
おおぐし電気
石川県金沢市打木町東24
エコジャパン
石川県金沢市高柳町2-13-1
中部エコサービス株式会社金沢支店
石川県金沢市此花町5-6
株式会社サンワハウス金沢支店
石川県金沢市松村3丁目339
京滋ソーラー株式会社金沢支店
石川県金沢市此花町5-6
アイシンテクノサービス株式会社金沢支店
石川県金沢市畝田西3丁目187
上村電建株式会社
石川県金沢市専光寺町カ70-1
品川ハイネン株式会社/直販部
石川県金沢市佐奇森町ロ95
北陸ライフエナジー株式会社エクスプレス金沢西CS
石川県金沢市間明町2丁目14
株式会社トーケン金沢本部
石川県金沢市入江3丁目25
株式会社エコループ
石川県金沢市古府3丁目5
株式会社空間工房ゆう
石川県金沢市八日市5丁目546
松村物産株式会社建設・設備ソリューション事業部機械設備営業グループ
石川県金沢市広岡2丁目1-27
ECOステージオール電化太陽光発電システム事業部
石川県金沢市横川7丁目38
ゼロ・ソーラー電力株式会社
石川県金沢市三馬2丁目39
ナカハシ商事株式会社
石川県金沢市入江2丁目346
株式会社NTTファシリティーズ北陸支店/建築・FMサービス部
石川県金沢市西念3丁目5-1
株式会社エステルホーム
石川県金沢市若宮町チ70-8
株式会社サン・コーポレーション
石川県金沢市森戸1丁目114-5
株式会社テック・サンエル
石川県金沢市問屋町3丁目10
株式会社ナカタケ
石川県金沢市須崎町ロ266
株式会社ミカド電設
石川県金沢市古府2-16
株式会社加越ボイラーサービスセンター
石川県金沢市間明町2丁目244
株式会社吉崎商会
石川県金沢市金石西2丁目24-17
株式会社橋本商行
石川県金沢市東力2丁目117
株式会社北陸ホームサービスステーション
石川県金沢市進和町64
京滋ソーラー株式会社
石川県金沢市笠舞本町1丁目16-5-2
株式会社NTTファシリティーズ北陸支店
石川県金沢市西念3丁目5-1
辻商事株式会社
石川県金沢市神田1丁目3-5
東亜電機工業株式会社/販売事業部
石川県金沢市増泉2丁目18-15
東洋メンテナス株式会社エコ事業部
石川県金沢市横川7丁目84
北日本電機産業株式会社金沢営業所
石川県金沢市北安江1丁目4-23
有限会社おくの電化
石川県金沢市諸江町下丁38
有限会社ティケー・コミュネット
石川県金沢市袋町4-13
有限会社ノリテック
石川県金沢市金石西2丁目24-3
株式会社アルボカンパニー
石川県金沢市湊4丁目23
有限会社久保瓦商店
石川県金沢市西金沢3丁目437
有限会社七沢
石川県金沢市幸町1-15
有限会社中央サンヨー
石川県金沢市弥生2丁目3-1
有限会社明和ホーム
石川県金沢市北塚町西104
有限会社鈴台エコー機商
石川県金沢市鈴見台3丁目3-14
株式会社長府製作所金沢営業所
石川県金沢市玉鉾4丁目17
株式会社エコリビング
石川県金沢市三口新町3丁目6-27
サンコーガス株式会社
石川県金沢市小坂町西77-3
石川県の他の市区町村の業者
(全86社)

石川県
おすすめ太陽光発電メーカー

ビジネス誌のPRESIDENTさんによると 石川県の方は以下のような特徴があるそうです。

石川県民――優柔不断で正体不明だが、忍耐強い平和主義者|PRESIDENT PLUS

石川県民の脳内をチェック!
石川県民の脳内をチェック!

加賀百万石で知られる大藩がもとの石川県。広大で豊かな土地に育まれ、県民性は穏やかだが、「加賀の物乞い」と呼ばれたように、いざとなったら、どうしていいのかわからない、優柔不断な性格が特徴。消極的でおっとりとした人が多いのは、加賀藩を守るため、控えめで事を荒立てずに済ました歴史が育んだDNAだ。進取の気持ちもなく、行動力・決断力に欠けるのが特徴。当然、自分の意見をはっきりと言う人も少ないのでイライラすることも。慎重でおとなしいが、忍耐力だけはあるので、コツコツ真面目に働く。なかなか感情を表に出さないので、最初は付き合いにくいが、時間をかけて親交を深めればOK。

石川県民――優柔不断で正体不明だが、忍耐強い平和主義者|PRESIDENT PLUS

仮にこの見解があっているとすると、加賀100万石の大藩を守るため、控えめで事を荒立てずに済ました歴史が育んだDNAが特徴の石川県の方には、今の日本の住宅用太陽光発電で迷ったらカナディアンソーラーと言われているのでこちらがおすすめです。

石川県での
太陽光発電の発電量は?

石川県で太陽光発電を設置した場合の収支と発電量シミュレーション

メーカー kW数 価格 回収年数 20年目利益
カナディアンソーラー(HiKu6)
Canadian Solar

(CS6R-410MS )
6.56kW 143.0万円 10.55 53.0万円
メーカー kW数 価格
カナディアンソーラー(HiKu6)
Canadian Solar

(CS6R-410MS )
6.56kW 143.0万円
回収年数 20年目利益
10.55 53.0万円
電気代削減(年間) 売電収入(年間) 導入メリット(年間)
61,738円 80,792円 142,529円

収支シミュレーション(万円)

設置費用がどのように回収されるかを示したグラフです。

年数費用導入メリットメリット(累計)
0年目143.0万円(設置費用)0.0万円0.0万円
1年目-14.3万円14.3万円
2年目-14.2万円28.5万円
3年目-14.2万円42.7万円
4年目2万円(点検費用) 14.2万円54.8万円
5年目-14.1万円69.0万円
6年目-14.1万円83.1万円
7年目-14.1万円97.2万円
8年目2万円(点検費用) 14.0万円109.2万円
9年目-14.0万円123.2万円
10年目-14.0万円137.2万円
11年目(設置費用の回収完了) 10.6万円147.8万円
12年目2万円(点検費用) 10.5万円156.3万円
13年目-10.5万円166.8万円
14年目-10.5万円177.3万円
15年目-10.5万円187.8万円
16年目2万円(点検費用) 10.5万円196.3万円
17年目40万円(パワコン交換) 10.5万円166.7万円
18年目-10.4万円177.2万円
19年目-10.4万円187.6万円
20年目2万円(点検費用) 10.4万円196.0万円
(20年目以降もメリットは出続けます)
・ 設置費用は相場価格(2023年9月改定)をもとに算出。
・回収年数=設置費用÷導入メリット
・売電価格: 16.0円/kWh(2023年度中に設置の場合)
・11年目以降の売電価格: 9.0円/kWhと仮定。
・買電価格: 34.0円/kWhを仮定(一般的な家庭の買電価格)
・4年ごとに訪問点検費用2万円を計上
・17年目にパワコン交換費用 40万円を計上(20万円/台×2台)
・毎年0.27%ずつ発電量が劣化していくと仮定。
実際の発電量や設置費用は、屋根の方角や勾配、屋根材などによって変わります。
正確な発電量シミュレーションが必要でしたら見積り依頼をしてください。

発電量シミュレーション(kWh)

発電量(年間) 自家消費量(年間) 売電量(年間)
6,865kWh 1,816kWh 5,049kWh

1年間に毎月どれくらい発電するかを示したグラフです。
太陽エネルギー(日射量)のデータには国が提供している過去29年間の平均データを使用しています。

発電量の内訳
項目 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
日数312830303130313130313031
日射量 1.792.583.664.644.844.394.334.953.853.452.391.74
出力 6.56 kW6.56 kW6.56 kW6.56 kW6.56 kW6.56 kW6.56 kW6.56 kW6.56 kW6.56 kW6.56 kW6.56 kW
温度損失率 7.4%7.4%7.4%11.1%11.1%14.8%14.8%14.8%14.8%11.1%11.1%7.4%
パワコン損失率 3.5%3.5%3.5%3.5%3.5%3.5%3.5%3.5%3.5%3.5%3.5%3.5%
その他損失率 5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%
発電量 309.0402.3611.5744.2802.2674.8687.8786.3591.8571.8383.3300.4
電気代 10,00010,00010,00010,00010,00010,00010,00010,00010,00010,00010,00010,000
日中使用割合 20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%
日中電気使用量 151.3151.3151.3151.3151.3151.3151.3151.3151.3151.3151.3151.3
売電量 157.7251.0460.1592.9650.8523.5536.5634.9440.5420.5232.0149.1
発電量の計算式
発電量の計算式

標準日射強度:1,000kW/m²

他のメーカーは、こちらの石川県の発電量シミュレーションページから見ることができますので、よろしければご確認ください。

お客様の声
ソーラーパートナーズを利用して
石川県で太陽光発電・蓄電池をお得に
設置したお客様の声をご覧ください

石川県白山市 T.S様

石川県白山市 T.S様

見積を取ってから考えても遅くないので、ぜひ利用するべきだと思います。

最初の見積から、価格の相談にも応じてくれたので、安心して契約することができました。

アンケート用紙

福井県福井市 I.K様

福井県福井市 I.K様

1社で決めるよりも、具体的な話を聞きながら何社か比較するのに、ソーラーパートナーズさんが紹介する業者さんは安心でき、良いと思います。

配線も綺麗に行って頂き、特に問題ありません。梯子のみで工事をしていることに、家に傷が付かないかなど、少し不安はありました。

アンケート用紙

兵庫県明石市 T.U様

兵庫県明石市 T.U様

何も分からない状態から検討を始めましたが、分かりやすい資料がたくさんあり、とても参考になりました。見積の内容以外にも、少しでも迷うことがあれば、相談すれば必ずプラスになると思います。たくさん下調べしたお陰で知識が付き、言いなりにならずに済みました。

設置して終わりではなく、長い付き合いになるとおっしゃって下さり、アフターフォローに期待できそうなところが安心できます。

アンケート用紙

太陽光発電・蓄電池を設置するなら、
はっきり言って・・・

ソーラーパートナーズを
使わないと
です!

優良企業×相見積もりで確実に安くなるから!
優良企業×相見積もりで確実に安くなるから!
なぜなら
優良企業×相見積もり

確実に安くなるから!

ソーラーパートナーズが紹介するのは低価格で提案してくれる優良業者だけ。
しかも、3社の相見積もりが可能!
「優良業者×相見積もり」で「圧倒的な低価格」の見積が手に入ります!

ソーラーパートナーズが紹介するのは低価格で提案してくれる優良業者だけ。
しかも、3社の相見積もりが可能!
「優良業者×相見積もり」で「圧倒的な低価格」の見積が手に入ります!

ソーラーパートナーズ
利用して
価格が安くなった事例

群馬県伊勢崎市
Aさんの事例 群馬県伊勢崎市 Aさんの事例
群馬県伊勢崎市 Aさんの事例
群馬県伊勢崎市 Aさんの事例
全く同じ提案で
39万円も安くなった!
愛知県小牧市
Bさんの事例 愛知県小牧市 Bさんの事例
愛知県小牧市 Bさんの事例
愛知県小牧市 Bさんの事例
最適なメーカーを選んで
容量アップ!
さらに、
HEMS(ヘムス)もつけたのに
120万円
も安くなった!
※ HEMS(ヘムス)とは…Home Energy Management System(ホームエネルギーマネジメントシステム)の略 。
エネルギーを見える化するだけでなく、家電、電気設備を最適に制御するための管理システムのこと。
ほぼ100%、以前の
提案より安くなります!
しかも、
ソーラーパートナーズ
紹介する業者は工事が安心!

工事が安心な理由

つの審査基準で
紹介する業者を厳選
  • 販売から施工、アフターフォローまで自社で一貫して施工
    販売から施工、アフターフォローまで自社で一貫して施工
  • 複数メーカー(3メーカー以上)から提案できる
    複数メーカー(3メーカー以上)から提案できる
  • 施工実績が100棟以上
    施工実績が100棟以上
  • メーカー保証・工事保証に対応
    メーカー保証・工事保証に対応
  • 建築関連法規、消費者契約等の処罰実績がない
    建築関連法規、消費者契約等の処罰実績がない
  • 現場経験5年以上の現場監督が在籍している
    現場経験5年以上の現場監督が在籍している
  • 第2種電気工事士以上の資格保持者が在籍している
    第2種電気工事士以上の資格保持者が在籍している
工事品質にこだわっている
業者しか加盟できないしくみです。

独自の施工基準
「工事のお約束」
厳守するから安心

Quality 高品質のお約束
  • メーカー施工基準を遵守した工事を行います。
  • 作業工程ごとにチェックを実施し、作業漏れを防ぎます。
  • 施工書を携帯し、不明点は必ず確認します。
Cost 価格のお約束
  • 適切な人数で作業に従事します。
  • 適切な車両台数で現場へ入場します。
Delivery 工期のお約束
  • 作業開始前に作業内容、作業予定時間をご説明します。
  • 終了予定時刻を過ぎそうな場合は事前にお客様にご相談します。
Safety 安全のお約束
  • 高所からの落下事故防止を徹底します。
  • 作業員の墜落事故防止を徹底します。
  • 作業員のヘルメット着用を徹底します。
Hospitality おもてなしのお約束
  • 作業場所の養生を行います。
  • 近隣住民へ配慮して作業を行います。

太陽光発電・蓄電池は、業者によって工事品質にバラつきが大きい製品です。

ソーラーパートナーズでは、独自の施工基準「工事のお約束」を
遵守することを認定企業に義務づけています。

ちなみに 工事がずさんな業者を選ぶと
こんなリスクがあります。
  • 配線管の放置 風が吹くと電線管が揺れ電線管が破損したり自宅の壁に傷がついたりすることも…
  • 影がかかっている 影がかかると全く発電しないことも…
  • 屋根からはみ出す パネルが屋根からはみ出ていると、メーカー保証の対象外に!
  • 安価な素材の使用 材料費をケチった結果数年でボロボロの状態に!

「安く設置したいけど、
工事トラブルは絶対にイヤ」

お考えなら
安心・低価格の
ソーラーパートナーズ
おまかせください!

安くて工事品質が高いのはわかったけど…強引な営業をされそうで不安なんですが…
安くて工事品質が高いのはわかったけど…強引な営業をされそうで不安なんですが…
ご安心ください
ソーラーパートナーズでは、
強引な営業を禁止
しています。
さらに安心!イエローカード制度

さらに安心!イエローカード制度 さらに安心!イエローカード制度 さらに安心!
イエローカード制度

ソーラーパートナーズには、加盟店のしつこいセールス・押し売りを抑制するためにイエローカード制度があります。

もしも加盟店からしつこい勧誘があった場合はソーラーパートナーズにご連絡ください。

加盟店への指導を行った上で、対応する加盟店の変更等の措置を取らせていただきます。

また、ソーラーパートナーズを利用された方には定期的にアンケートを実施しています。
アンケート結果が悪い場合、登録を抹消、その後工事を担当することはありません。

現在登録されている会社はどの会社も優良会社なので、どうぞ安心してご利用ください。

つまり、 ソーラーパートナーズなら
  • チェックマーク 安くて
  • チェックマーク 工事品質が高くて
  • チェックマーク お客さまに寄り添った
    提案をしてくれる
そんな業者が必ず見つかります。

よくある質問

ところで…本当に、太陽光発電と蓄電池って設置した方がいいんですか?
ところで…本当に、太陽光発電と蓄電池って設置した方がいいんですか?
はい。
絶対に設置したほうがいいです。

太陽光発電と蓄電池
3つのメリット

① 電気代が劇的に安くなる

東日本大震災が発生した2011年以降、年々電気代が高くなっていることはご存知ですか?
仮に電気代が現在の水準を維持するとしても、平均的なご家庭では30年間で421万円もの電気料金※をはらう必要があります。
太陽光発電を設置すると、太陽光発電が発電している時間帯はほとんど電気を買う必要がなくなります。
そのため、電気代を大幅に節約することができます。
さらに蓄電池を導入すれば、太陽光発電が発電していない夜間や雨の日も電気代の節約が可能です。
(※2018年総務省統計結果より算出)

電気代が劇的に安くなる
電気代が劇的に安くなる
② 卸市場価格の倍の値段で電気が売れる

高い金額で電気が売れるのも太陽光発電の特徴です。
2020年現在、家庭用太陽光発電は卸電力市場価格(10円/kWh程度)の倍以上の価格で電気を売ることができます。
ご家庭で使用する電気を自家消費するのとあわせて電気代を「実質0円」にすることも十分可能です。

卸市場価格の倍の値段で電気が売れる
卸市場価格の倍の値段で電気が売れる
③ 停電時にも電気が使える

2019年の台風15号・19号に伴う大規模停電など、自然災害による停電は毎年増加傾向にあります。
停電時に電気が使えないと、「冷蔵庫のものが腐る」「風邪・体調不良」「連絡が絶たれる」などのリスクがあります。
特に、お年寄りや小さなお子様、ペットのいるご家庭では大きな問題につながります。
太陽光発電・蓄電池を導入すれば、太陽光発電の電気をそのままつかったり、蓄電池に貯めておいた電気を使うことで、停電時のリスクを最小限にすることができます。

停電時にも電気が使える
停電時にも電気が使える
でも、太陽光発電は売電価格が下がって、以前ほどのメリットは見込めないと聞いたことがあるけど…
でも、太陽光発電は売電価格が下がって、以前ほどのメリットは見込めないと聞いたことがあるけど…
それは完全に勘違いです!
売電価格が下がった分、
設置費用も安くなっています!

yahooニュースのコメント欄やネット掲示板などで、「売電価格が下がって太陽光発電はメリットがでにくくなった」という書き込みを見ることがありますが、これは完全に勘違いです。

なぜなら、売電価格が下がっているのは太陽光発電の設置費用が下がっているからです。

というよりも、設置費用が安くなった分にあわせて、経済産業省が売電価格を調整しています。

つまり、売電価格が下がったことは、メリットがでなくなったことを意味しているのではなく、太陽光発電が手の届きやすい製品になったことを証明しています。

ただし、太陽光発電・蓄電池のメリットを得られるのは良い業者を選んだ場合に限ります。

必ず業者の比較をしてから契約するようにしましょう。

設置費用が安くなった!
でも、太陽光発電は売電価格が下がって、以前ほどのメリットは見込めないと聞いたことがあるけど…
でも、太陽光発電は売電価格が下がって、以前ほどのメリットは見込めないと聞いたことがあるけど…
原則的に、無償設置
(第三者所有モデル)では
固定買取期間中の売電収入が
お客様の元に入りません。
特にご事情がなければ、自己資金で
設置したほうがお得です。

太陽光発電を無償で設置できるしくみとして、「第三者所有モデル」という方法があります。
これは、施主さんのかわりに電力会社などの第三者の負担で、ご自宅の屋根に太陽光発電を設置するしくみです。
一見すると、「第三者が費用を負担してくれるならお得なのでは?」と思われがちな、このしくみですが、

  • 10~20年程度の間、売電収入は第三者に渡ってしまう
  • 長期間、第三者が定める電気代の契約をしなければいけない
  • 中途解約で買い取り義務が発生する

などのデメリットがあり、ほとんどの場合、自己資金で設置したほうがコストパフォーマンスに優れています。
また、自己資金での設置でも、「ソーラーローン」を組むことで、実質的に自己負担0円で太陽光発電を導入することは可能です。
『理由があってソーラーローンの審査がおりない』といった事情がなければ、太陽光発電は「無償設置(第三者所有モデル)」ではなく、「自己資金」で設置するのがおすすめです。

ソーラーパートナーズ
こんな会社です

リフォーム産業新聞
「太陽光発電見積サイト部門
依頼件数ランキング」
2015年~2018年
4年連続実績 No.1
太陽光発電・蓄電池の
見積もりサイトです。
おかげさまで、これまでに10万人以上の
お客様にご利用いただいています。
太陽光発電見積サイト部門 4年連続 実績No.1
おかげさまで、これまでに
10万人以上のお客様に
ご利用いただいています。
※2019年以降は調査は実施されていません。
ソーラーパートナーズアドバイザー中村雄介
NHKやフジテレビにも
出演したアドバイザーが在籍。

太陽光発電や蓄電池のご相談には本部のソーラーアドバイザーが対応します。
NHKやフジテレビの出演実績のある専門家集団が、あなたの太陽光発電・蓄電池の導入を成功に導きます。

メディア出演実績
  • NHKに出演
  • フジテレビに出演
など
書籍出版実績
  • 書籍「1万人の相談からわかった失敗し無い太陽光発電の買い方」
    書籍:「1万人の相談からわかった失敗しない太陽光発電の買い方」
    著者:中村 雄介
  • 書籍「2万人の相談でやっとわかった実践!失敗し無い太陽光発電の買い方」
    書籍:「2万人の相談でやっとわかった実践!失敗しない太陽光発電の買い方」
    著者:中村 雄介
ソーラーパートナーズは太陽光発電協会に加盟しています。 太陽光発電協会に
加盟しています
太陽光発電協会(JPEA)

太陽光発電に関する利用技術の確立及び普及促進、産業の発展による社会貢献を目指す団体「太陽光発電協会」に加盟しています。

太陽光発電協会(JPEA)主な加盟企業

カネカ・シャープ・パナソニック・京セラ など

ご利用は完全無料
太陽光発電・蓄電池をお得に
設置したいなら今すぐ!
最後に
ソーラーパートナーズを利用しようか
迷っているあなたに、
最後に1つだけ質問させてください。
今、こんな提案を
聞いていませんか?
  • 注意マーク モニター価格で設置します
  • 注意マーク 工事代は無料です
  • 注意マーク ~棟限定の特別価格です
業者から高額な提案を受ける女性。
もしもこんな営業トークを
聞いていたら、要注意
この3つ、ほぼ確実に高額な
提案になる営業トークです。
こんな時は迷わずに
ソーラーパートナーズ
依頼して
相見積もりをとって比較してください。

運営会社

法人名 株式会社ソーラーパートナーズ
(Solar Partners Co., Ltd.)
設立年月日 2010年4月22日 (Earth Dayに会社設立)
代表者
代表取締役 中嶋 明洋
神戸大学卒業後、大手電機メーカー、ITベンチャーを経て、2010年に株式会社ソーラーパートナーズを設立。二級建築士、2級電気工事施工管理技士、第二種電気工事士、既存住宅状況調査技術者、宅地建物取引士など、設計から施工までの専門的な国家資格およびMBA(経営学修士)を取得。これまでに培った知識と経験をもとに、専門工事店と消費者が直接出会えるプラットフォーム構築に日夜力を注いでいる。
建設業許可番号 東京都知事許可(般-4) 第138314号
電気工事業届出番号 東京都知事届出 第2910275号
資本金 15,000,000円
所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-18-20 新宿オミビル4F
TEL 03-5155-3341
FAX 03-5155-3349
コーポレートサイト https://www.solar-partners.co.jp
ミッション 住まいのプロに誇りを、暮らす家族に喜びを。
事業内容 太陽光発電の工事会社ネットワーク運営事業
https://www.solar-partners.jp/

外壁塗装の工事会社ネットワーク運営事業
https://www.gaihekitosou-partners.jp/

屋根工事の工事会社ネットワーク運営事業
https://www.yanekouji-partners.jp/

外構・エクステリアの工事会社ネットワーク運営事業
https://www.gaikouexterior-partners.jp/
閉じる
ソーラーパートナーズ
お問い合わせ先