太陽光発電にメンテナンスは必要ですか?何をするべきでしょうか?
Q
お客様からのご質問
教えてください。
ソーラー発電はメンテナンスが必要であると記事でみました。
やはり必要でしょうか?
尚、個人では出来ない事なのでしょうか?
A
ソーラーアドバイザーからの回答

回答者
齋藤宏樹
ご質問ありがとうございます。
「太陽光パネルのメンテナンスの必要性と費用について」のご質問ですね。
まずメンテナンスの必要性ですが、殆どのメーカーの見解としては日常点検として発電量のチェックを行い、数年に1度の定期点検を推奨しています。
しかし基本的には毎日に掃除をするなどのメンテナンスの必要はありません。
太陽光パネルに付着する汚れは余程ひどくなければ雨や風で落ちますし、掃除をしたことによって発電力が改善されたという実証データはまだまだ多くありません。
ただ、パワーコンディショナーは10年~15年に1度、交換の必要がありますので注意が必要です。
また、太陽光システムを個人でメンテナンスすることは不可能ではありませんが、専門知識と機材が必要であり、大変危険です。
費用についてですが、最近ではメンテナンス専門業者もあり、会社によってどこまでメンテナンスを行うのかは違います。
一概には言えませんが、1回2万円程度が相場ではないかと思います。
メンテナンスを請け負う施工会社もありますので、相談してみてはいかがでしょうか。