停電時に太陽光発電の電気を蓄電池に充電して使用することは可能ですか
Q
お客様からのご質問
配信情報をいつも楽しみに拝見しております。
ところで、長期間停電した場合、日中に発電したパネルの電力を蓄電池に保存し夜間使用することは可能なのでしょうか。
多分、メーカーの接続・設定の仕方なのでしょうが。
もし、おわかりであればご教授願います。
A
ソーラーアドバイザーからの回答

回答者
中嶋 正明
ご質問ありがとうございます。
「停電時、日中に発電した太陽光パネルの電力を蓄電池に保存し、夜間使用することは可能か?」というご質問ですね。
結論から言いますと、可能です。
停電時に使いたい家電製品をあらかじめ決めておき、専用コンセントや専用配線に接続しておくことで、停電時でも蓄電池の電力で家電製品を使用することができます。
太陽光発電と蓄電池が連携したシステムとなっていれば、太陽光発電で作った電力のうち、余った電力を蓄電池にためておき、夜間にはその蓄電池の電力を使う、といった使い方も可能です。
蓄電池は多くのメーカーからさまざまな製品が出ていますので、どのような使い方をしたいかによって、適切な機種を選んでいただきたいと思います。