太陽光パネルを増設し、10kW以上にした場合の買電単価と買取期間はどのようになるのでしょうか。
Q
お客様からのご質問
お世話になります。
- 増設し10kW以上にした場合の買電単価はどのようになるのでしょうか。
最初に設置した買電単価になるのでしょうか。 - また、増設した場合、買取期間は10年→20年になるということでよろしいでしょうか。
ご教示よろしくお願い申し上げます。
A
ソーラーアドバイザーからの回答

回答者
中村雄介
ご質問有難うございます。
「増設し10kW以上にした場合の買電単価と買取期間はどうなるのか?」とのご質問ですね。
まず買電単価とありますが、買電単価とは普通に電気を使った場合に電力会社に支払う金額の単価を指しますので、おそらく売電単価(太陽光発電の余剰電力分を電力会社に売ってもらえる金額の単価)の事であると推測して話を進めます。
- 太陽光発電システムを10kWへ増設した場合の売電単価は最初の太陽光発電システムを設置した時期によって変わってきます。
- また同じく買取期間も同様に最初の設置時期によって10年のままか20年に変更になるか変わってきます。
よろしければ以下の質問への回答に詳しく書いていますので参考に見て頂きますようお願い致します。
太陽光発電の増設は10年目にした方がいいような気がします。いかがでしょうか?
http://www.solar-partners.jp/faq/archives/3339