近所の工場の排煙はソーラーパネルの発電に影響はないのでしょうか
ソーラーパネルのメンテナンスについて知りたいです。
近所の工場からの排煙などでベランダが真っ黒になるくらいなのですが、ソーラーパネルに影響がないのでしょうか?
太陽光が取り入れられない可能性はありますか?
またその排煙以外にも汚れなどが付くことで掃除したりしないと効果が減少するのかどうか教えていただきたいです。
新築に合わせて大きな買い物になりますので、よろしくお願いします。

ご質問ありがとうございます。
「近所の工場の排煙はソーラーパネルの発電に影響はないのでしょうか?」とのご質問ですね。
おっしゃる通り高い買い物ですので、そのようなことで発電量がガクッと落ちてしまうとなると気が気じゃないですよね。
ベランダが真っ黒になるくらいということで、相当な排煙なのかと思います。
洗濯物も大変そうです。
結論から申しますと太陽光発電に多少の影響は出るでしょう。
ただ太陽光を取り入れられず、全く発電しないというような影響は出ないと思います。
なぜならほとんどの汚れは雨で洗い落とされるからです。
今回の排煙も雨で定期的に清掃してくれます。
ですので掃除などのメンテナンスは基本的に不要と考えて頂いて結構です。
仮に清掃をどちらかの業者に依頼してパネルを綺麗にしてもらっても、清掃による発電量アップより清掃の費用の方が高く付いてしまいます。
あまりにも心配とのことでしたら販売店のアフターフォローとして清掃をしてくれる会社もあるようなので、そういった会社にご相談をするのがいいと思います。
以前にも太陽光発電の清掃に関しての質問がありますので、
こちらも是非ご覧になって下さい。
太陽光パネルの清掃は有料のメンテナンスになるのでしょうか »