太陽光の増設を検討していますが、契約アンペアはどれくらいにするべきでしょうか?
平成25年12月に、南・東・西と寄棟屋根3面に京セラのサムライを6.5kW載せています。
パワコンは5.5kWの室内用です。
3割増しの発電量しており、庭が広いことから、庭に野立てで5kW程度増設(パワコンは4.5kWの室外用)できないかと考えました。
これで20年の売電にできればいいなと思ったからです。
そこで質問です。
- こういう構成はできるのでしょうか。
- 余剰電力の買取制度になりますが、契約アンペアはどのくらいにすればよいのでしょうか。現在は60アンペアです。
素人考えですが、ご教授頂ければ幸いです。

ご質問ありがとうございます。
「太陽光の増設を検討していますが、契約アンペアはどれくらいにするべきか?」とのご質問ですね。
増設して20年間の買取制度を適用したいという事ですね。
増設する場所があるなんて羨ましい限りです。
仰っていただきました構成ですが、問題なく設置することが可能です。
もうすでに目を通していらっしゃるかもしれませんが、以前増設に関してまとめたページがございますので、よろしければご覧いただけますと幸いでございます。
太陽光発電を増設すると売電価格・売電期間・補助金はどうなりますか? »
契約のアンペアですが、11.5kWのシステムですと、12~13kVAの契約にしていただく必要がございます。
現在、各電力会社さんのご対応が様々となっていますが、電力会社によってはまだ10kW以上の申請可能な地域が多いです。
ご相談者様も無事に増設できることを願っております。