3か月前にパナソニックで太陽光発電の契約しましたが設置作業日がまだ決まりません
1月に太陽光発電を依頼したものです。
2月初めにパナソニックで契約しましたが、まだ設置作業日も決まっていなく、出来ていません。
システム費用は支払い済です。
そのような件についてどのような見解をお持ちなのでしょうか。
業界の常識なのでしょうか。
外から見ると理解に苦しみます。
よろしくお願いします。

ご質問ありがとうございます。
「3ヶ月前にパナソニックで契約したが、まだ設置工事日が決まらないが、なぜなのか?」とのご質問ですね。
ここ1、2ヶ月、パナソニックの工事遅延の相談が非常に多いです。
今回のパナソニックの納品遅れについてですが、SANYO時代から続く業界の常識といえば常識となってしまっている感があります。
需要を読み違え、供給が追いつかず、納品遅延を起こしているという状況です。
私達も共同購入を行っておりますので、パナソニックの仕入れを当然行っているのですが、現在パナソニックの納品が当初予定より大幅に遅れてしまっており非常に困っています。
特に3月中の納品が確定した案件さえ4月にずれ込むということが判明し、消費税増税の関係から全国で怒号が飛び交った次第です。
2月にこの遅延が顕在化したのですが、メーカーが目測を誤り2月の末に、ある期日以降の納品は確保できると号令を出してしまったのが、また更に混乱に拍車をかけてしまったという状況です。
今回の工事遅延はひとえにパナソニックの問題ですが、パナソニックに文句を言っても解決する問題でもなく、ひたすらに販売会社がお客様に頭を下げているということが全国で起こっております。
設置作業日が決まらないのは、納品が決まっても工事のスケジュール調整がつまっていてさらに延びてしまっているということも追加で起きているかもしれません。