余剰電力買取制度の買取期間終了後は太陽光発電の電気は買い取ってもらえるのですか
Q
お客様からのご質問
余剰電力はずっと買い取ってもらえるのでしょうか?
10年間だけで終わってしまったり、いずれ買取制度自体がなくなってしまった場合、自分のところで消費する以上に設置すると損をするのでしょうか?
A
ソーラーアドバイザーからの回答

回答者
中村雄介
10年間の買取期間終了後の買い取りについては、現時点ではまだ確定していませんので、申し訳ありませんが正確な回答はいたしかねます。ただ、太陽光発電に代表される再生可能エネルギーについては、現与党の民主党のみならず自民党も重要性を認識していますので、何らかの支援策は継続されるのではないかと予想されます。現在、全量買取制度についても議論されていますので、太陽光発電で発電した電力を全て買い取ってもらえる制度に移行している可能性もあるのではないでしょうか。コストシミュレーションを行う際には、10年間の買取期間終了後は、買電単価と同じ価格で売電するという前提でシミュレーションを行うことが現実的ではないかと思います。