単結晶と多結晶シリコンの太陽光パネルの性能的な違いは何ですか
Q
お客様からのご質問
シャープの単結晶と多結晶シリコンのどちらにするかで迷っています。金額的には多結晶が安く、変換効率は単結晶の方が高いのですが、曇りの日の発電能力とか、経年変化の違いとか、使う立場での性能的な違いを詳しく教えてください。
A
ソーラーアドバイザーからの回答

回答者
中村雄介
あくまでメーカーが公表している数値での回答になります。
単結晶と多結晶の違いは、変換効率の違いのみになります。実際は曇りの日や経年変化の違いはあるとは思うのですが、メーカー自体がその違いを数値で示唆しておりません。
変換効率は、より少ない面積で最大出力が取れるという事ですので、この考え方からいきますと仮に単結晶と多結晶で同じkW数をのせた場合シミュレーションでは年間の予測発電量は同じ数値になります。
このような回答しかできず恐縮ですが、ご確認お願い致します。