パナソニック、東海大学のソーラーカーレースの車両にリチウムイオン電池と太陽電池を提供
パナソニックは19日、東海大学のソーラーカーレースの車両にリチウムイオン電池と太陽電池を提供すると発表しました。
ソーラーカーは太陽電池の搭載面積が限られるほか、軽量化のために電池の搭載容量も限られます。
パナソニックは、高効率の太陽電池「HIT」を1.32kW分、ノートパソコンなどに使われているサイズのリチウムイオン電池を450本(電池容量は約1.4kWh)提供するそうです。
東海大学は南アフリカで9月後半に行われる大会で3連覇を狙います。